水平ライン(水平線)とは、過去のチャートにおいて、ある一定の箇所で反落や反発するポイント同士を水平で結んだ線のことをいいます。
水平ラインを引くことで、次に価格が反転するポイントを予測し、売買に活かすことができます。
この記事では、水平ラインの引き方と水平ラインを利用した具体的な取引方法についてご紹介しています。
目次
水平ラインの引き方
PC対応MT4/MT5で水平ラインを表示する方法
MT4/MT5で水平ラインを表示させるのは、下記の2クリックだけと簡単です。
MT4/MT5ツールバーから「─(水平線アイコン)」をクリック
チャートの上で左クリックを押し続けることで移動しながら表示
スマートフォン対応MT4/MT5で水平ラインを表示する方法
スマートフォン対応MT4/MT5の場合は、下記の3タッチで表示することができます。
チャート画面上の「◯△□(図形アイコン)」をタッチ
オブジェクト追加から「─(水平線アイコン)」をタッチ
チャート上に指でタッチを押し続けることで移動しながら表示
水平ラインを正しく引くポイント
水平ラインを正しく引くには、過去に何度も反発や反落するポイント同士を水平の線で結びます。
ローソク足の表示で分かりづらい場合は、ラインチャートに表示を変えると、過去の反転ポイントがわかりやすくなります。
上記チャート例のように、ローソク足からラインチャートへ変更すると水平ラインを引きやすくなります。
ちょうどピッタリのところにラインを引こうとせず、あまり神経質にならずに反転が多い箇所を中心に引きます。
水平ラインの位置や表示スタイルを変更
水平ラインは自由に複数表示させることができ、水平ラインの色や表示スタイルも変更することができます。
水平ラインの表示スタイルや位置を変えるには、表示した水平ラインをダブルクリック → 「Horizontal Lineのプロパティ」をクリックすることで変更できます。
「全般」のタブでは、水平ラインの色や線のスタイルを変更できます。「パラメーター」タブからは、レートを指定することで水平ラインの位置を変更できます。
「表示選択」タブは、表示したい時間足を指定することができます。デフォルトでは、「すべての時間に表示」になっています。
水平ラインの色や線のスタイル変更は、例えばボックス相場から下落や上昇トレンドに転換したポイントで違う色にするなどの工夫が可能です。
水平ラインを利用した取引方法
水平ラインは、それぞれ抵抗線と支持線の役割になります。
価格の上にある水平ラインは、上値抵抗線となり価格が水平ラインに接触したあと、反落する傾向が強くなります。
価格の下にある水平ラインは、下値支持線となり価格が水平ラインに接触したあと、反発する傾向が強くなります。
価格の上に水平線がある場合: 上値抵抗線(反落で売り)
価格の下に水平線がある場合: 下値支持線(反発で買い)
下記チャートは、水平ラインを利用した売買例です。複数の水平ラインを引くことで、売買のタイミングをより掴みやすくなります。
下値抵抗線では、価格が反発したのを確認したあとに買い注文を入れ、上値抵抗線では、価格が反落したのを確認したあとに売り注文を入れます。
価格が水平ラインで反転せずに突き抜けた場合は、抜けた方向に順張りで注文を入れることで利益がでやすくなります。
価格が反転したことを確認せずに逆張りで取引をしてしまうと、水平ラインを価格が突き抜け損失が広がるリスクがあります。
水平ラインの間隔は、ほぼ等しくなりやすい
過去のチャートを元に水平ラインを引いていくと、水平ライン同士の間隔がほぼ等しくなることがわかります。どんな相場でも該当するわけではありませんが、水平ラインが等間隔になれば、その水平ラインの抵抗や支持の圧力が強いことを意味します。
上記チャートの水平ラインのAとBは、過去直近のチャートにおいて最も反転ポイントが多いラインです。
強い支持線/抵抗線を価格が突き抜けると、価格は突き抜けた方向に急落/急騰する傾向が強くなります。
上記チャート例においても、Bの下値抵抗線(水平ライン)を価格が下に突き抜け、そのまま価格は急落しているのが分かります。
なぜ水平ライン通りに価格が動く?
水平線の付近では、多くのトレーダーが同じ心理で売買しているため、売買が活発になります。
多くの同じようなトレーダーの心理が働いているために、次も同じポイントで反落や反発を繰り返すことが多くなります。
水平ラインは大まかな目安
水平ラインは、人によって引き方が微妙に異なります。また、ローソク足のヒゲを含めるか含めないかによっても水平ラインの位置が異なってきます。
水平ラインの位置が人により異なるため、水平ラインでピッタリと価格が反転するわけではなく、大まかな目安にしかならない点は注意が必要です。
上記チャートの赤線は、始値起点で引いた水平ラインです。その下のオレンジ色の点線は、ヒゲを含めた水平ラインの位置です。どの位置を起点にするかで、水平ラインの位置が微妙に異なるのがわかります。
「だまし」に注意
相場における「だまし(Fakeouts)とは、売買のサインが出ても売買サイン通りには価格が動かず、売買サインとは逆方向に価格が一時的に動いたあとに、元の売買サイン通りに価格が戻ることをいいます。
ヘッジファンド含む機関投資家などの強者トレーダーは、弱者トレーダーのロスカットで資金を巻き上げます。その投資戦略の一つとして「だまし」が発生します。
上記のチャートの赤丸箇所は、「だまし」が発生したポイントです。
水平ラインを突き抜けましたが、また元に戻って価格が反転しています。このように、だましは頻繁に発生するので、水平ラインだけを頼って売買するのはリスクが高くなってしまいます。
リスクを抑えるためにも、他のインジケーターも合わせて表示して、総合的に売買を判断した方が良いでしょう。